評判のランチだけじゃない

bfc52c1bd4e5f397421c79e99e5824e3_s
「大庄」さんは全国に飲食店チェーンを展開しています。『庄や』、『やるき茶屋』、『日本海庄や』、『榮太郎』、『ジョン万次郎』、『うたうんだ村』、『MIYABI』などのブランド名で大衆割烹チェーンストアを展開しているほか、直営舗、フランチャイズ店舗があり、約40の業態を北海道や沖縄をのぞくほぼ全国で約861店舗展開(2013年8月末)しているそうです。

あれもこれも大庄グループ

そうなんですね、今、ランチが豪華でボリューム満点と評判の「大庄水産」はもちろんのこと、学生の頃、よくゼミの打ち上げをやっていた『庄や』も、「よろこんで!」が聞きたくてついつい寄ってしまっていた『やるき茶屋』も、実はみんな「大庄グループ」のお店だったんですね。

その他にも意外なお店が「大庄グループ」に名を連ねています。
例えば、富士山麓、西湖のほとりにある、知る人ぞ知るひょう素敵なプチホテル「マ・メゾン西湖」も「大庄グループ」なんです。
一軒家の構えで、外観、内装ともに歴史を感じさせると評判のアンティークスタイル。西湖の辺という立地とともに女子なら、一度は立ち寄ってみたいあこがれのスポットですよね。

ところで、『大庄水産』や、『やるき茶屋』、あるいは『うたうんだ村』などとはまるで雰囲気の違うお店がどうして「大庄グループ」に属しているのか、気になりました。あまりにも毛色が違いすぎると思いませんか?

ちょっと気になったので調べてみました。

実は、欧風家庭料理レストラン「マ・メゾン」はそもそも古くから評判の老舗レストランでした。それを1996年(平成 8年)12月に「大庄」さんが買収したものだそうです。

なるほど、納得ですよね。もとから広く支持されていた評判のレストランをグループにいれてしまうなんて、おそるべし、「大庄」さん。

ついでにもう1つ意外だったのがサービスエリアにおける「総合レストラン」の運営。
2014年3月26日にリニューアルオープンした千葉県館山自動車道の市原サービスエリア(下り)における総合レストラン業も「大庄」さんが展開しているのだそうです。

フードコートで開催される「どんぶり王座決定戦!」は、かなり評判でしたよね。
また、「YATAI DELI」のテイクアウトコーナーも評判いいです!人気の勝浦タンタン肉まんやMAXCOFFEEソフトクリーム、ピーナッツソフトクリームなど、手軽なワンハンドフードがそろってます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする