大庄グループだった!名店「築地寿司岩」
大庄の優待券の使い方でとても魅力的なものを見つけたのでまずはご紹介したいと思います。
大庄、先日銀座三越の寿司岩で優待使用されている方のツイートを拝見してそうゆう使い方があったかと感心させられ本日実践へ。妻と銀ブラランチ後三越へゴー。3点お買い物で、大庄、三越の優待利用して締めて13円也、優待最強!#株主優待 pic.twitter.com/BtkS0Ymmei
— みつき (@mitsuki_inv) July 3, 2021
銀座三越の地下2階にある「築地寿司岩」で大庄の優待券を使ったとのツイート。
築地寿司岩といえば、個人的には勝手に「銀座三越の穴場寿司店」という位置づけでした。
いつも人が多いイメージの食品フロアでも、落ち着いてお寿司をつまめる、隠れ家の雰囲気も兼ね備えたお店です。
この築地寿司岩さん、大庄グループのお店だったというから驚きました。
築地寿司岩さんが大庄グループのお店だということは意外に知られていないようです。
しかも、こちら、イートインもいいのですが、テイクアウトもなかなかです。
今回は、テイクアウトについて、ラインナップやその評判なども少し紹介したいと思います。
まず、銀座という立地にもかかわらず、多く上がっていたのが「コスパがいい」という評判です。
確かに銀座でお寿司となったら少し身構えてしまいますが、値段も分かり易く表示されており、安心です。
もう1点、銀座ならでは、と感じた評判は「歌舞伎座への持ち込み弁当として購入」というコメントでした。
「座席でも食べやすい」スタイルになっているので、確かに持ち込み弁当としても適していますね。
また、イートインと同様のセットは、オーダー後に握ってもらえるというのも嬉しいです。
人気のメニューについても調べてみました。
おまかせにぎりや海鮮ちらしなどは、「ネタが新鮮」とイートイン、テイクアウトともに人気が高かったのですが、注目なのは、海苔巻きでしょうか。海苔と酢飯が美味しいとのコメントが多く上がっていました。
また、テイクアウトの助六寿司も「かんぴょうの甘さが好き」「おいなりさんにはゴマが入っていてやめられない」などとの声が聴かれます。
ですが、テイクアウトに関する評判の中でも最も好評価が多かったのがネギトロでした。
仕事で疲れたので、銀座三越で購入♪手抜きです(;^_^A
築地寿司岩のネギトロ長ネギたっぷりのってて、すごく美味しいの(^∇^) pic.twitter.com/mPBZ5Y0jG0— カナリリン (@sakukanarin) September 2, 2014
ふんだんに盛られた葱が特徴的な一品です。
銀座でお寿司をテイクアウトするなら、ぜひ。